エコカラットプラス新商品【ディープバサルト】はおすすめ

ディープバサルトとは?

インテリアオプションで人気のエコカラットプラスに2024年4月1日より最上位グレードに「マジェスティックスレート」と「ディープバサルト」の2つのデザインが新登場しました。
エコカラットプラスシリーズは最上位グレードに2つのデザインを追加し、全40デザインのラインアップになり様々なイメージに更に合わせることが可能となりました。

ディープバサルトの特徴

「ディープバサルト」は、溶岩石の深い色合いと2つの形状を組み合わせたパターン張りが特長のデザインです。

バサルトの石の質感を面状違いとマットな風合いで再現しました。606×303角と606×151角の2つのサイズでは、面状が異なるため、ミックスにして張り、ライティングされることで、表情が際立つ意匠となっています。

ECP-615/DPB1(グレー),ECP‐630/DPB1(グレー)

ECP-615/DPB1(グレー),ECP‐630/DPB1(グレー)

ECP‐615/DPB2(ダークグレー),ECP‐630/DPB2(ダークグレー)

ECP‐615/DPB2(ダークグレー),ECP‐630/DPB2(ダークグレー)

ディープバサルトには光沢のある粒が含まれています。表面に触れた際に粒が取れる場合がありますが、エコカラットプラスの意匠には影響がありません。

ディープバサルトは、平・役物ともに606×303角と606×151角で表面の面状が異なり、見え方に差があります。

2色のコンクリート調のカラー展開で、空間に重厚感を演出します。
溶岩石がもつ無数の孔を、高精細加飾により隙間なく描き込むことによって、天然石の重厚感を再現しています。

ディープバサルトの施工ご依頼はサンクチュアリへ

当社では人気のエコカラットプラス、販売間もないディープバサルトも多くのお客様にご注文いただいております。
コストパフォーマンスはもちろん、付加価値をつけたスタイルとデザインをもとに「サンクチュアリに依頼して良かった」と思ってもらえるような家造りを目指しています。
販売実績10年以上の経験をベースにさまざまなお客様、様々なお部屋のイメージに合った商品をご提案しています。

サンクチュアリのエコカラットとは?

通常のオプション販売会や他社様でエコカラットを施工した場合、保証対象外となっています。
当社では施工日から5年間の保証を付けています。
これまで施工後に一度も剥がれたことはありませんが、お客様に安心して頂けるように保証を付けさせて頂いています。
また、「エコカラットのイメージが付きにくい…」という方向けにショールームをご用意しています。
ショールームではエコカラットに実際に見て・触れて・体感できます!
「どのデザインにするか悩んでいる」「どの色にするか…」というお悩みを持つ方は、東京ショールームへお越しください。
ショールームではエコカラットを見て頂いた上で熟練のアドバイザーがお客様の要望をヒアリングいたします。
ショールームへのご来店が難しいお客様は、こちらのお問合せフォームよりお問合せ頂くか、お電話・メールでのご相談も可能となっております。

まとめ

今回はエコカラットの新商品、ディープバサルトを紹介しました。
エコカラットで悩んでいる方は新商品、ディープバサルトも選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

ショールーム
当社では東京都千代田区神田にショールームを設けております。
東京ショールームでは実際の様々なエコカラットプラス施工やフロアコーティング、ハウスコーティングや窓ガラスフィルム、他多くのインテリアオプションを実際に見てご確認頂けます。
エコカラットプラスやフロアコーティングなどのインテリアオプションをご検討中で実際に見てみたいお客様は下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい!

>>サンクチュアリへのお問い合わせはこちら
>>サンクチュアリのインテリアオプションの詳細はこちら

contact_txt
PAGE TOP