エコカラット・エコカラットプラスとは、LIXILより販売されている粘土鉱物などの微細な孔を持つ原料を焼成した内装用の壁材です。
エアクリーニングウォールとも呼ばれるほど、空気をきれいにする壁と考えていただければ分かり易いと思います。
エコカラットの主な特徴としては、一年を通して湿度を快適に保ち(エコカラットを貼った壁材が湿度が高い時には吸い、低い時には湿度を放出)、ニオイや有害物質をも吸収してくれるというのが挙げられます。
デザイン面でも豊富なバリエーションがあり、スタイリッシュなインテリアを演出するアイテムとしても人気です。エコカラットは、機能性と美しさを兼ね備えた、現代の住まいに最適な壁材と言えます。
今回は、エコカラットの施工を承っている当社、サンクチュアリの紹介をはじめ、価格・費用、事例、施工方法、主な種類などを紹介します。
エコカラットの施工はサンクチュアリで
エコカラットの施工を検討しているのであれば、豊富な施工実績のある当社、株式会社サンクチュアリにお任せください。2009年の創業以来、新築マンションや戸建て住宅のインテリアオプションの販売・施工を手がけ、多くのお客様に支持されてきました。
サンクチュアリでは、お客様一人ひとりの生活スタイルやニーズに寄り添った提案を大切にしています。エコカラットの選定から施工まで、一貫して対応しているため、初めての方でも安心してお任せください。
エコカラットの施工でサンクチュアリが選ばれる主な理由は、施工価格・費用と施工に対する保証です。
サンクチュアリと他社を比較すると、サンクチュアリのほうが安価であることがわかります。
また、施工した後の保証も大切です。保証期間はどれだけなのか、どの場合に保証がされるのかなどをしっかりチェックすることをおすすめします。
価格・費用
まずは当社、サンクチュアリのエコカラットプラスの平米単価ですが、Gシリーズが¥19,800(込)、Sシリーズが¥16,500(込)、Fシリーズが¥13,750(込)
※出隅、入隅のある施工の場合は出隅材の役物分が追加となります。
例えばGシリーズを通常で5平米施工した場合、Gシリーズ価格¥19,800×5平米=99,000円となります。
当社サンクチュアリのエコカラットプラスの施工金額をベースとして、インターネットで「エコカラット平米単価」「エコカラット施工価格」「エコカラット金額」などと検索した場合の施工価格の比較を紹介したいと思います。
他社との比較
A社
Gシリーズが¥24,530(込)、Sシリーズが¥16,588(込)、Fシリーズが¥13,090(込)と、こちらが通常の施工価格となり腰壁に貼る場合はこちらの金額に20%UP、デザイン貼りをご希望の場合はこちらの金額にさらに50%の追加料金となっております。
例えばGシリーズを腰窓に5平米施工した場合
Gシリーズ価格¥24,530×腰窓料金20%×5平米=147,180円となります。
当社サンクチュアリとA社のエコカラット、Gシリーズを5平米施工した場合の差額¥48,180
B社
Gシリーズが¥23,250(込)、Sシリーズが¥18,150(込)、Fシリーズが¥11,880(込)と出隅、入隅がある施工の場合は別途端部カット調整費用が発生致します。
例えばGシリーズを5平米施工した場合
Gシリーズ価格¥23,250×5平米=116,250円となります。
当社サンクチュアリとB社のエコカラット、Gシリーズを5平米施工した場合の差額¥17,250
C社
Gシリーズが¥25,300~(込)、Sシリーズが¥18,975~(込)、Fシリーズが¥13,282~(込)毎月先着順優先価格
例えばGシリーズを5平米施工した場合
Gシリーズ価格¥25,300×5平米=126,500円となります。
当社サンクチュアリとC社のエコカラット、Gシリーズを5平米施工した場合の差額¥27,500
※上記の価格は各社ホームページ上での算出によるもので実際の価格を保証するものでは御座いません。
まだまだ施工会社さんはあり、上記は一例になりますが、LIXILさんより販売されている商品ですので、同じ商品であればお安く施工した出来た方が断然お得ですよね!
施工時に価格に含まれるものは以下になります。
エコカラットの他に専用コーキング材のカラットコーク+専用接着剤を使用します。
カラットコークとはエコカラットプラスの入隅のコーキングや補修に使用します。
●エコカラットプラスの色に合わせた各種品ぞろえをしております。
●カラットコークは隙間が2mmを超えない場合に使用します。 仕様 主成分:アクリルエマルション
原料としてホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなどの溶剤や可塑剤を使用していません。
主成分:アクリルエマルジョン接着剤に色(ライトグレー)がついており、目地部から見える下地が目立ちにくく意匠性を損ねません。
使用場面に合わせて1㎏、5㎏、20㎏入りをご用意しています。
※ 接着剤は1kgあたり1㎡が目安となります。(3mmクシ目の場合)
オープンタイム:夏場20分、冬場30分
保証内容
また当社サンクチュアリがエコカラットの施工で選ばれる理由としては施工価格の他にもあります。
それはエコカラットを施工後の保証です。通常のオプション販売会や他社さんでは保証対象外になっているエコカラットですが、ご用命頂けるお客様に安心して頂ける様、エコカラットの施工に「5年間」の保証を付けさせて頂いております。
施工日より5年間は無償にて貼り替え・補修を保証いたします。メーカー指定の接着剤で施工しておりますので、まず剥がれる事はございませんが保証期間内に起きた剥がれについて保証規定内であれば無償にてお直しさせて頂きます。
以下で、施工後5年保証の詳細をご説明をさせて頂きます。
保証対象
不具合があった場合、不具合とは通常使用時に於ける剥がれ、ひび割れ、表面の変色などの品質不良があった場合
保証対象外の事例
・剥がれではなく外的衝撃による「割れ」や「欠け」の場合
・天災や災害により起こった場合
・故意や過失、使用に問題があった場合
・使用や生活による汚れの付着やシミ
・エコカラット施工後に改築や増築などによる下地に変化が生じた場合
・下地、ボードや躯体に変化が生じた場合
・売却や住み替えによる住戸の所有者が変わった場合
保証対象であってもお直しが出来ない場合
・同様のエコカラットがメーカー廃版となってしまい手配が出来ない場合
・新品のエコカラットで修理した場合、既存のエコカラットと色見が合わない場合が御座いますので、予めご了承下さい。
・突き付け施工(目地なし)の為、貼り直すエコカラットを加工する場合が御座います。
ご自宅にエコカラットを検討されている方、施工後のイメージが湧かない方などは、ぜひショールームに足をお運び下さい。
サンクチュアリでは実際に見て確かめられるインテリアオプションのショールームを東京都千代田区神田に設けております。
せっかくのマイホームですので疑問や質問など沢山あると思います。お問合せフォームよりご連絡頂ければ熟練のスタッフが対応させて頂きますので、エコカラットに限らずフロアコーティング、窓ガラスフィルム、オーダーミラー、オーダー家具やその他インテリアオプションのご相談などお気軽にお問合せ下さい。
事例
サンクチュアリでのエコカラット施工事例の一部を紹介します。
エコカラットの施工方法
エコカラットの施工は、専用の接着剤を使用する「接着剤張り工法」が一般的です。以下は施工のステップを解説します。
Step 1: 下地の確認
施工を始める前に、壁面の下地の不陸を確認します。不陸がある場合は、パテで補修し、表面を整えます。壁紙が張られている場合は、剥がしてから施工するのが基本です。また、釘やネジ頭が突出していないか確認します。
Step 2: 墨出し・割付け・養生
水平器や下げ振りを使い、水平・垂直の基準線(墨)を出します。タイルを割り付ける際、端部に小さな切り物が入らないように注意します。また、床に養生シートを敷き、施工中に汚れや傷がつかないよう保護します。
Step 3: タイル加工
タイルを直線カットする際は、ペンシルカッターやロータリーカッターで傷を付けた後、直角な台の上で手で折ることで割ります。切断面はサンドペーパーで研磨し、滑らかに仕上げます。
Step 4: 接着剤塗布
専用接着剤(スーパーエコぬーるG)をクシ目コテを使い、壁面全体に均一に塗布します。その後、クシ目コテで凹凸をつけ、接着剤の厚みを調整します。
Step 5: 張付け
タイルを割り付けに基づいて手でもみ込むように圧着します。目地の調整は商品の仕様に合わせて行い、張り付け後、接着剤が目地からはみ出た場合は直ちに除去します。
Step 6: 仕上がり確認
全てのタイルを張り終えたら、仕上がりを確認します。手垢や汚れはプラスチック消しゴムや湿ったウエスで除去します。接着剤が硬化する前に表面を拭き取り、硬化してしまった場合は家庭用洗剤を使って除去します。
エコカラットのおすすめデザイン
住宅の中でも場所によってエコカラットの種類を分けて施工するなどの方法もありますが、それには種類を知る必要があります。
サンクチュアリで施工できる人気のエコカラットプラスの種類を簡単にご紹介します。
サンティエ
三つの異なる形状が組み合わさる独特なデザインで、重厚感と自然な美しさが特徴です。カラーバリエーションはアイボリー、グレー、セピアの3色。シックで落ち着いた雰囲気から温かみのある印象まで、さまざまな空間に調和します。
2種類のレリーフデザイン(AとB)で、表面の光沢感や加飾が異なるため、光の加減によって豊かな表情を楽しめます。玄関やリビングに施工することで、石のリアルな質感が空間に高級感をもたらし、インテリア全体を引き締めます。
マジェスティックスレート
2024年4月に登場したエコカラットプラスの最上位グレードで、エレガントなスレート柄と大判サイズ(900×300mm)が特徴です。タイル表面とエッジには穏やかなラウンド加工が施され、ソフトな質感と温かみのあるデザインが室内空間に高級感と心地良い温もりを与えます。洗練された石材の印象で住まいをスタイリッシュに演出できます。
広い空間では横貼り、狭いスペースでは縦貼りが可能な柔軟性により、リビングや玄関、廊下など多様な場所に適応します。アイボリー、グレー、ダークグレーの3色展開で、ナチュラルで落ち着いたコンクリート調の色合いがどんなインテリアにも調和し、アクセントとしても最適です。
ディープバサルト
2024年4月に登場したデザインで、重厚感と高級感が際立っています。溶岩石を思わせる深い色合いを再現したダークグレーやグレーが特徴で、シックで落ち着いた色調がモダンで洗練されたインテリア空間を実現できます。
タイルのサイズは606×303角や606×151角と異なるサイズがあり、これらを組み合わせることで壁面に豊かな表情とリズム感をもたらします。
表面の凹凸や異なる面状が光を受けて陰影を作り出し、単なる壁材を超えた空間のアートピースとして機能します。タイルの深い色合いとシンプルながら存在感のあるデザインが、リビングやダイニング、寝室、玄関などでインテリア全体を引き締めるアクセントとして活躍します。
Gシリーズ
Gシリーズは、贅沢感を高めたデザイン性の高いエコカラットプラスのシリーズです。
ヴァルスロック
スイスのヴァルス地方で採掘される石材をモチーフにしたエコカラットプラスで、重厚感とラグジュアリーな雰囲気を演出できるデザインが特徴です。グレー、ホワイト、アッシュブラウンの3色展開で、どの色も自然石のような高級感を持ちながら、それぞれ異なる魅力を楽しめます。
表面が均一ではないため、タイルをレンガのように交互に貼ることで立体感が引き立ち、単調にならず空間にアクセントを与えます。エントランスやラウンジのような天井が高い部屋に使用すると、その存在感が際立ち、洗練された雰囲気を醸し出します。
リビングに取り入れれば、壁掛けテレビや間接照明と相性抜群で、スタイリッシュな空間が完成します。玄関にホワイトを使えば清潔感と高級感が融合し、エレガントで機能的な空間が広がります。
ビンテージオーク
木目調でナチュラルな印象を与えるエコカラットプラスの人気シリーズの一つです。リビング、洋室、玄関など、さまざまな空間に馴染みやすいデザインで、温かみと上品さを兼ね備えた雰囲気を作り出せます。空間を広く見せる効果があるため、廊下や階段の施工にも最適です。
アイボリー、ベージュ、グレイッシュブラウン、ブラウンの4色展開で、それぞれ異なる雰囲気を持ちながら、どのカラーも木目の質感が美しく、空間を引き立てます。玄関にアイボリーを施工すると、清潔感と明るさがプラスされ、訪れる人に良い印象を与えるでしょう。
リビングにベージュやグレイッシュブラウンを使用すれば、モダンで落ち着いた空間が完成します。
ラフクォーツ
砂岩が圧縮されて固まったクォーツサイトをモチーフにしたデザインで、天然石特有の質感と不揃いな表面が特徴です。この自然なデザインは単調さを避け、ランダムな表情を作り出すため、部屋全体にアクセントを与えます。特にライトアップや日照により、異なる陰影が楽しめるため、時間や季節に応じて変化するお部屋の表情を堪能できます。
厚みにも変化があり、6.5mmと9mmの2種類がランダムに組み合わさっているため、立体感と奥行きがあります。
カラーバリエーションはライトグレー、ベージュ、ダークグレーの3色展開で、それぞれ異なる印象を与えます。ライトグレーは明るく軽やかな雰囲気を作り出し、ベージュは温かみのある空間を演出でき、ダークグレーはモノクロインテリアやシックなスタイルに最適です。
グラナス ヴィスト
柔らかい表情とナチュラルな雰囲気が特徴のエコカラットプラスです。凹凸のあるデザインながら、荒っぽい印象ではなく穏やかな空間を演出できます。そのため、北欧風やナチュラルテイストのお部屋と相性が良く、リビングや玄関に施工するケースが特に人気です。
太陽の光や照明が当たることで陰影が生まれ、時間帯や照明の種類によって異なる表情を楽しむことができます。ホワイト、ベージュ、ブラウンの3色展開で、それぞれ異なる雰囲気を作り出せます。
ホワイトは観葉植物やシンプルな家具と合わせると柔らかな印象を強調でき、リビングや寝室におすすめです。ベージュは温かみがあり、家族が集まるダイニングや玄関での使用が人気。ブラウンはレトロ感があり、彫刻のような品格を感じさせるため、シックなインテリアとよく合います。
ルドラ NX
グラナスルドラの意匠を継承したルドラ NXは、クォーツサイトの石柄を再現したモノトーンでクールなデザインが特徴です。その重厚感と高級感は、モダンでミニマルなインテリア空間を作り出すのに最適です。光が当たると美しい陰影が生まれるため、照明との組み合わせで立体感のある空間演出が楽しめます。
カラー展開はホワイト、グレー、ダークグレーの3色で、ホワイトは、明るい空間に爽やかさと陰影の美しさを加え、日差しが差し込む玄関に最適。グレーはモダンで落ち着いた印象を与え、リビングの一部やキッチン周りに使用することで、クールで洗練された雰囲気を作り出せます。ダークグレーは、シックで重厚な空間を演出し、特にアクセントとして使用するとその存在感が際立ちます。
Sシリーズ
スタンダードでナチュラルな印象になるエコカラットプラスがSシリーズに揃っています。
ペトラスクエア
自然な凹凸が特徴的なデザインのエコカラットプラスで、光の加減によって美しい陰影が浮かび上がります。この立体感が空間に奥行きと趣を与え、高級感を楽しむことができます。明るいトーンのライトベージュとライトグレーの2色展開で、どちらも清潔感があり、玄関やトイレなどを明るくしたい方におすすめです。
ライトグレーは、すっきりとした印象を与え、モダンで洗練された空間を演出でき、ライトベージュは柔らかで温かみのある色調が特徴で、リラックスできる落ち着いた雰囲気を作りたい空間に適しています。玄関に施工すると、訪れる人に明るく上品な印象を与え、清潔感が際立ちます。
ストーンⅡ
天然石を積み上げたような独特の質感とデザインが魅力のストーンⅡ。石の重厚感を再現しながらも、凹凸が控えめで統一感があり、全体的に落ち着いた印象を与えます。その特徴により、ホテルのような高級感を演出できるため、寝室やリビングなどリラックスしたい空間への施工が特におすすめです。
アイボリー・ベージュ・グレーの3色展開で、いずれも柔らかなトーンが特徴です。アイボリーは明るく爽やかな印象を与え、小さな空間でも広がりを感じさせます。ベージュは温かみがあり、家族が集まるリビングに使用すれば、穏やかで落ち着いた雰囲気を作り出します。グレーはシックでモダンな印象を与え、寝室や書斎に使えば、洗練された空間を演出できます。
Fシリーズ
Fシリーズのエコカラットプラスは、施工する際の価格も抑えつつ清掃性を重視したい人におすすめのシリーズです。
シルクリーネ
繊細なラインが特徴的なエコカラットプラスで、ナチュラルかつ上品な印象をお部屋に与えるデザインです。手書き風のラインは人工的な硬さを感じさせず、柔らかな雰囲気を作り出します。そのため、シンプルなインテリアを好む方や、自然な質感を取り入れたい方におすすめです。ホワイト、ベージュ、グレーの3色展開で、いずれもナチュラルなトーンのため、どの部屋に施工しても違和感なく溶け込みます。
光の当たり方でさりげない陰影が浮かび上がり、どの角度から見ても美しい表情を見せるのもシルクリーネの特徴です。
たけひご
日本の伝統的な「竹ひご」をモチーフにした和風モダンなデザインが特徴です。描かれたラインには控えめな凹凸があり、繊細さと立体感を感じさせるため、和室をはじめ、洋室やモダンなインテリアにも調和します。ナチュラルで上品な雰囲気を演出できるため、リビングや玄関、キッチン、トイレ、洗面所といったさまざまな空間に適しています。
カラーバリエーションはホワイト、ライトベージュ、グレーの3色展開で、縦横に交互に配置して市松模様に施工すると、凹凸の陰影が際立ち、空間全体が立体的でおしゃれな印象に仕上がります。
エコカラットの施工を検討しているなら
エコカラットの施工する際はまず価格や保証内容を見て、どの会社で施工を依頼するか決めることをおすすめします。
その後にどのような印象のお部屋にしたいのか、どんなインテリアがあるかによって どのエコカラットプラスを施工するか決めていってくださいね。
サンクチュアリでは東京都千代田区神田にショールームを設けております。東京ショールームでは実際の様々なエコカラットプラス施工やフロアコーティング、ハウスコーティングや窓ガラスフィルム、他多くのインテリアオプションを実際に見てご確認頂けます。エコカラットプラスやフロアコーティングなどのインテリアオプションをご検討中で実際に見てみたいお客様は下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい!